令和3年(2021)11月10日(水)、全国市議会議長会第225回理事会・第111回評議員会合同会議が、都市センターホテル(東京都)で開催され、萬代輝正議長が出席しました。
全国市議会議長会第225回理事会・第111回評議員会合同会議(R3.11.10)

令和3年(2021)11月10日(水)、全国市議会議長会第225回理事会・第111回評議員会合同会議が、都市センターホテル(東京都)で開催され、萬代輝正議長が出席しました。
令和3年(2021)11月9日(火)、環境経済委員会協議会を開催しました。 ・上下水道事業について(勉強会)
令和3年(2021)11月8日(月)、陸上自衛隊出雲駐屯地の拡充・機能強化について、飯塚市長と共に要望を行いました。
令和3年(2021)11月5日(金)、トキ協議会を開催しました。 (1)令和3年度事業について (2)本州におけるトキの野生復帰を巡る動きと出雲市トキによるまちづくり構想の更新について (3)野生下におけるトキの生息状況
令和3年(2021)11月4日(木)、文教厚生委員会協議会を開催し、出雲市児童クラブ運営委員長会と意見交換を行いました。 ・運営状況について ・取り巻く課題・問題について
令和3年(2021)11月2日(火)、堀川水系対策協議会を開催しました。 (現地視察) 堀川 不法係留船視察 堀川 災害状況視察 (会議) ・高浜川・古内藤川(堀川水系)の護岸状況及び対策について ・不法係留船の現状と今
令和3年(2021)11月1日(月)、高規格道路「境港出雲道路」の早期全線開通を目指して、出雲・美保関間幹線道路整備促進期成同盟会から島根県知事への要望書を提出し、要望活動を行いました。
令和3年(2021)11月1日(月)、全国市議会議長会基地協議会第101回理事会が都市センターホテル(東京都)で開催され、萬代議長が出席しました。当日会場は感染対策がとられたなか、以下の議題について全会一致で承認されまし
令和3年(2021)10月30日(土)、いずも産業未来博2021のオープニングセレモニーが出雲ドームで開催されました。出雲市議会からは、萬代議長、板倉環境経済委員長ほか7名の議員が出席しました。
令和3年(2021)10月29日(金)、全員協議会を開催しました。 (1)一般行政報告について(報告案件8件) (2)議会案件
令和3年(2021)10月29日(金)、議会運営委員会を開催しました。 (1)令和3年度(2021)第5回出雲市議会(定例会)市長提出予定案件について (2)令和3年度(2021)第5回出雲市議会(定例会)会期日程(案)
令和3年(2021)10月29日(金)、出雲市議会災害対策会議を開催しました。 ・出雲市議会新型コロナウイルス感染症対応申し合わせ事項について
令和3年(2021)10月26日(火)、総合交通政策特別委員会・国県道対策協議会を開催しました。 【視察】 (1)山陰道・湖陵IC付近工事現場 (2)市内SIC候補地(朝山・船津) (3)松江道・加茂BSスマートIC (
令和3年10月25日(月)、議会広報誌編集委員会を開催しました。 議会だより第66号について(確認校)
令和3年(2021)10月23日(土)、宍道湖西岸地区国営緊急農地再編整備事業の起工式が、平田学習館 視聴覚ホールで行われ、出雲市議会から、萬代議長、長廻建設農林水産委員長が出席しました。
令和3年(2021)10月21日(木)、板垣副議長が出席し、丸山知事に対し「高規格道路・境港出雲道路の早期整備について」、要望書を手渡しました。 また平井鳥取県知事に対しては、19日に、岩﨑会長(米子市議長)、森岡監事(
令和3年(2021)10月21日(木)、出雲市DXアドバイザー 鮄川宏樹 氏をお招きし、デジタル推進特別委員会を開催しました。 ・出雲市のデジタルファースト推進について【出雲市DXアドバイザー 鮄川宏樹 氏】
令和3年10月15日(金)、議会広報誌編集委員会を開催しました。 議会だより第66号について(初校)
令和3年(2021)10月13日(水)、議会運営委員会を開催しました。 (1)予算審査方法(分科会方式)の検証について (2)請願・陳情の取扱い基準について (3)附帯決議に関する今後の取り決めについて (4)政治倫理条
令和3年(2021)10月12日(火)、全員協議会を開催しました。 ・島根原子力発電所2号機に係る設置変更許可等の状況及び今後の市の対応について