この夏の水害被害について 積極的な人間が、明るい出雲を作ると思いませんか
玉木 満議員一般質問(令和3年度9月)
市営駐車場・駐輪場の利用状況について
児玉俊雄議員一般質問(令和3年度9月)
被災支援の拡充と今後の備えについて 新たな出雲市総合振興計画について
板倉一郎議員一般質問(令和3年度9月)
7月豪雨による被害への対応について 通学路の安全対策について
𠮷井安見議員一般質問(令和3年度9月)
PCR検査体制の拡充について 災害対策の強化について 島根原発2号機の再稼働は中止に
寺本淳一議員一般質問(令和3年度9月)
中山間地域農業の現状とスマート農業の必要性について
後藤由美議員一般質問(令和3年度9月)
「生理の貧困」対策について 今後の防災・減災事業の強化について 豪雨による被災者の生活再建支援について
大場利信議員一般質問(令和3年度9月)
地域共生社会を目指して 市民協働推進事業について
今岡久人議員一般質問(令和3年度9月)
7月・8月の大雨被害を検証する 出雲工リアの観光のあり方の一考察
木佐 宏議員一般質問(令和3年度9月)
近年のゲリラ豪雨頻発から、昨今の線状降水帯異常発生で、消防団員の必然的組織増強と拡充へ抜本的処遇大改善を要請する 職員の公務に於ける名刺、差し出しの必然性について
福田 実議員一般質問(令和3年度9月)
7月災害について
鐘推義憲議員一般質問(令和3年度9月)
登下校時の交通安全確保と、通学路および生活道路における歩道部等の改良整備について
岸 道三議員一般質問(令和3年度9月)
脱炭素社会の実現について 地方公務員の定年引上げに係る対応について
保科孝充議員一般質問(令和3年度9月)
白バイ訓練場(出西の神氷)周辺の交通安全対策等を伺う 出雲市の母子保健制度について伺う
石橋広信議員一般質問(令和3年度9月)
7月の大雨、8月の台風9号の災害対策に関する質問 出雲市の未来を託す小・中・高校生の皆さんへの出雲市の取組みに関する質問
伊藤繁満議員一般質問(令和3年度9月)
本年の豪雨・台風被災に伴う災害対策本部設置体制に関する課題について伺います。
湯浅万里子議員一般質問(令和3年度9月)
新型コロナウイルスとの共生
湯淺啓史議員一般質問(令和3年度9月)
風水害対応について
大谷良治議員一般質問(令和3年度9月)
河川管理について
南 浩二議員一般質問(令和3年度9月)
子育て支援策について 地方譲与税について