令和5年(2023)11月6日(月)、全国市議会議長会基地協議会 第107回理事会、全国市議会議長会基地協議会 基地関係国会議員との情報連絡会が開催され、保科副議長が出席しました。 ◇全国市議会議長会基地協議会 第107
全国市議会議長会基地協議会 第107回理事会、全国市議会議長会基地協議会 基地関係国会議員との情報連絡会(R5.11.6)

令和5年(2023)11月6日(月)、全国市議会議長会基地協議会 第107回理事会、全国市議会議長会基地協議会 基地関係国会議員との情報連絡会が開催され、保科副議長が出席しました。 ◇全国市議会議長会基地協議会 第107
令和5年(2023)11月2日(木)、「空き家・空き地問題に関する特別委員会」有識者との意見交換会(主催 全国市議会議長会基地協議会)が行われ、保科副議長が出席しました。 ○講演「縮小社会における地域空間管理法政策の動向
令和5年(2023)11月1日(水)、斐伊川・神戸川沿川対策協議会を開催しました。 (1)現地視察 ①神戸川軟弱地盤対策工事現場(出雲市下横町地内) ②斐伊川伊萱床止工(雲南市三刀屋町伊萱地内) (2)会議
令和5年(2023)10月31日(火)、スポーツ推進協議会を開催しました。 【現地視察】 出雲市総合体育館
令和5年(2023)10月31日(火)、議会運営委員会を開催しました。 (1)令和5年度(2023)第4回出雲市議会(定例会)市長提出予定案件について (2)令和5年度(2023)第4回出雲市議会(定例会)会期日程(案)
令和5年(2023)10月23日(月)、議会広報誌編集委員会を開催しました。 1. 議会だより第74号の初校について
令和5年(2023)10月23日(月)、うみ・やま地域振興特別委員会を開催しました。 (1)重点的取り組み事項について (2)行政視察について
令和5年(2023)10月21日(土)、神話の縁結びかみがたりネットワーク総会・交流会が開催され、出雲市長をはじめ糸魚川市長、諏訪市長などの参加があり、出雲市議会からは板垣議長、保科副議長が出席しました。
令和5年(2023)10月21日(土)、出雲医療看護専門学校 看護学科11期生 戴帽式挙行にあたり、板垣議長が出席しました。
令和5年(2023)10月20日(金)、水産・漁業対策協議会を開催しました。 会議 (1)出雲市の水産業について (2)アカアマダイの栽培漁業推進について 視察 漁業協同組合 JFしまね平田支所 佐香出張所 (
環境経済委員会が視察調査を実施しました。 ◆令和5年10月11日(水) 茨城県日立市 日立地区産業支援センター ・日立地区産業支援センターの取り組みについて ◆令和5年10月12日(木) 千葉県木更津市議会
文教厚生委員会が視察調査を実施しました。 ◆令和5年10月11日(水) 千葉県柏市議会 ・部活動の地域移行について ◆令和5年10月12日(木) 神奈川県厚木市議会 ・子育て日常生活支援事業について ◆令和
建設農林水産委員会が視察調査を実施しました。 ◆令和6年10月11日(水) 秋田県大館市議会 ・地域林業成長産業化の取り組みについて ◆令和6年10月12日(木)~13日(金) 宮城県気仙沼市議会 ・水産資
令和5年(2023)10月10日(火)、議会運営委員会を開催しました。 (1)行政視察のまとめ及び今後の取り組みについて (2)例規の整備(新規制定・改正)について (3)議会定例会会期中における市長の県外出張について
令和5年(2023)10月5日(木)、斐伊川放水路沿川対策期成同盟会(会長 飯塚俊之出雲市長)による要望活動が行われました。 神戸川沿川の地盤沈下対策にかかる中央要望 (要望先)国土交通省、島根県選出国会議員
令和5年(2023)10月3日(火)、全国基地協議会正副会長・監事・相談役会が行われ、板垣議長が出席しました。 会議協議事項 (1)令和4年度本協議会会計決算について (2)基地対策関係施策の充実強化に関する要望(案)に
令和5年(2023)9月27日(水)、観光戦略推進特別委員会を開催しました。 (1)令和5年度「インバウンド推進事業」について (2)令和4年度事業別決算(観光関連事業)について (3)観光情報発信に用いた映像コンテンツ
令和5年(2023)9月26日(火)、総務委員会を開催しました。 (1)島根原子力発電所1号機 廃止措置計画変更に係る市の意見について
令和5年(2023)9月26日(火)、議会運営委員会を開催しました。 (1)9月28日(9月定例会最終日)の議事次第について
令和5年(2023)9月15日(金)、「2023プレナスなでしこリーグ2部入替戦予選大会」出場を前に、ディオッサ出雲FCの議長面会がありました。