コミュニティセンター職員の勤務実態を伺う 高校生の安全な自転車通学路証明などについて伺う
保科孝充議員一般質問(令和6年度12月)
闇バイト等の犯罪から市民を守る対応 国史跡出雲国山陰道遺跡の保存活用計画
保科孝充議員一般質問(令和6年度9月)
外国籍の市民・児童・生徒の実態と今後の対策を伺う 放課後児童クラブの実態と今後の対策について伺う
保科孝充議員一般質問(令和6年度6月)
出雲ICから斐川ICにかけての「南部幹線道路」整備を 人口減少社会における働き手・人手不足対策を聞く
保科孝充議員一般質問(令和4年度3月)
時代に合わせた「都市計画マスタープラン」策定を 出雲市指定文化財について
保科孝充議員一般質問(令和4年度12月)
こども家庭庁設置に伴う出雲市の支援策について 高齢者・障がい者へのごみ出し支援策を伺う
保科孝充議員一般質問(令和4年度9月)
出雲市の収入を増やす「ふるさと納税」に力点を 斐伊川に、二つ目の4車線橋梁設置の必要性について
保科孝充議員一般質問(令和4年度6月)
人口の均等化政策を強力に進めていただきたい 要支援者の避難行動計画を伺う
保科孝充議員一般質問(令和3年度3月)
「生理の貧困」について再度・教育委員会の姿勢を伺う 斐伊川からの農業用水取水対策を伺う
保科孝充議員一般質問(令和3年度12月)
次期出雲市総合振興計画における人口均等化策を伺う 出雲いりすの丘公園のサウンディング調査結果を伺う 「生理の貧困」教育委員会の姿勢について伺う
保科孝充議員一般質問(令和3年度9月)
白バイ訓練場(出西の神氷)周辺の交通安全対策等を伺う 出雲市の母子保健制度について伺う
保科孝充議員一般質問(令和3年度6月)
新川元滑走路の跡地利用について 通学路の交通安全対策・横断歩道等について