令和2年10月12日(月)、国県道対策協議会を開催しました。 松江国道事務所の事業概要 令和2年度島根県事業計画概要(道路関係事業)
国県道対策協議会(R2.10.12)

このサイトは、出雲市議会の過去記事アーカイブサイトです。(平成29年度~令和2年度)
令和3年度以降の情報は、https://gikai.izumo-city.jp/ をご覧ください
令和2年10月12日(月)、国県道対策協議会を開催しました。 松江国道事務所の事業概要 令和2年度島根県事業計画概要(道路関係事業)
令和2年10月12日(月)、広報広聴調査・推進委員会を開催しました。 団体との意見交換会について
令和2年10月6日(火)、令和2年度秋季 島根県市議会議長会定期総会を出雲市で開催し、川上議長、萬代副議長が出席しました。 【議事】 ・事務報告について ・議案審議について ・令和3年度春季定期総会開催市について
令和2年10月1日(木)、堀川水系対策協議会を開催しました。 (現地視察) 堀川 災害復旧状況視察 堀川 宇迦橋架け替え、不法係留船視察 (会 議) 高浜川・古内藤川(堀川水系)の護岸状況及び今後の対策について 不法係留
令和2年9月23日(水)空き家活用特別委員会を開催しました。 ・空き家活用等に関する提言内容の検討について
令和2年9月23日(水)、議会運営委員会を開催しました。 ・意見書案の上程について ・出雲市議会委員会条例の一部改正について ・9月25日(9月定例会最終日)の議事次第について ・出雲市議会基本条例の一部改正について ・
令和2年9月14日(月)、広報広聴調査・推進委員会を開催しました。 団体との意見交換会について
令和2年9月8日(火)、議会運営委員会を開催しました。 ・出雲市議会基本条例の一部改正について
令和2年9月7日(月)、議会広報誌編集委員会を開催しました。 「市議会だより速報」vol.12について 「市議会だより」第62号について
次のとおり陳情を受理しました。この陳情は所管の常任委員会で審査します。 ■陳情第4号 1.受理日 令和2年8月17日 2.件 名 農地転用許可に関する陳情 3.提出者 出雲野菜株式会社 代表取締役社長 大塚一貴 4.付託
令和2年9月6日(日)、議会運営委員会を開催しました。 ・台風10号通過に伴う本会議の対応について
令和2年9月4日(金)、議会運営委員会を開催しました。 ・令和2年度(2020)第5回出雲市議会(臨時会)市長追加提出予定案件について ・9月定例会4日目(9月7日)の議事次第について
令和2年8月31日(月)、議会運営委員会を開催しました。 ・9月定例会における一般質問について ・9月定例会における議員の除斥について ・9月定例会初日、一般質問日(9月3日・4日)の議事次第について
令和2年8月25日(火)、広報広聴調査・推進委員会を開催しました。 市民アンケート調査の実施について 委員会の取組状況について ケーブルテレビ広報番組(9月議会分)について
令和2年8月24日(月)、議会運営委員会を開催しました。 ・令和2年度(2020)第5回出雲市議会(定例会)市長提出予定案件について ・陳情の取扱いについて(9月定例会付託分) ・決算特別委員会の設置について ・常任委員
令和2年(2020)8月24日(月)、総務省主催の「第8回 地方議会・議員のあり方に関する研究会」が、Web会議にて開催されました。 議題 「地方議会・議員のあり方に関する研究会 報告書(案)」について 川
令和2年8月21日(金)、新内藤川・赤川対策協議会を開催しました。 ・新内藤川流域河川(新内藤川・赤川・午頭川・塩冶赤川)改修事業について ・平成28年度及び令和元年度に実施された要望活動について
令和2年8月20日(木)、ジオパーク推進協議会を開催しました。 (1)講演:「国引きの大地!島根半島・宍道湖中海ジオパーク (出雲国風土記の自然と歴史に出会う大地)の概要と今後の展開」 講師:小林 祥
令和2年8月4日(火)空き家活用特別委員会を開催しました。 ・市の空き家対策事業の実施について ・伊野地区自治協会の空き家活用の取組について ・空き家に関する提言等の検討について
令和2年7月30日(木)、令和2年度 第5回出雲市議会災害対策会議を開催しました。 ・新型コロナウイルス感染症に係る出雲市議会の対応について (申し合わせ事項の変更について) ・議長メッセージの発出について &